【質問】区民生活委員会(09/15)の議事内容:陳情4第13号 銭湯の活性化と保全を目的に子どもの銭湯体験に係る入浴料補助の支援を区に求める件、に関して。
区民生活委員会 09月15日-01号
令和4年区民生活委員会議事録からの部分的抜粋引用。
◎土屋修二産業振興課長
《浴場組合北支部としましては、大人は500円でございますが、中学生は生徒手帳の提示により400円》
◆すどうあきお委員
《中学生の入浴料金のことというのは、400円に今なっている》
◆永井朋子委員
《1点お伺いをしたいんですが、先ほど北区では中学生400円という説明だったんですが》
◎土屋産業振興課長
《北区では中学生は400円ということです》。
◆永井朋子委員
そうすると《浴場組合さんのほうで400円といった設定をしていて、
通常なら500円のところを400円で提供をしているという理解でいいんでしょうか》。
◎土屋産業振興課長ご指摘のとおりでございます。
◆永井朋子委員
先日の本会議では、今独自で中学生、浴場組合さんのほうで400円にしていただいているということ
この陳情に関しては、本来ならば採択と言いたいところなんですが、皆さん趣旨採択でまとまっていけそうなので、私どもとしても趣旨採択としたいと思います。
《引用以上》
《以下論点を再度引用》
この◎土屋産業振興課長の発言からは、
《通常なら500円のところを400円で提供をしているという理解◆永井朋子委員》
になり委員各位に北区銭湯のレギュレーション規定で中学生料金400円と云う情報が共有された。
そこで小生は個別に銭湯に電話で
「中学生の料金について生徒手帳提示で400円になるか?」確認した。
その結果は「うちは400円でいいよ」「うちは500円いただいてます」と分かれた。
どうも、『浴場組合さんのほうで400円といった設定をしている』(永井朋子委員)は思い込みで、レギュレーション以前の銭湯組合申し合わせの自発的値引きのようである。
小生は値引きしない銭湯を責めるつもり全くない。
https://www.1010.or.jp/event-area/
ちなみに2022年12月~2023年1月 地域別銭湯情報におけるイベント情報でも中学生料金400円の言及はない。◆永井朋子委員《浴場組合さんのほうで通常なら500円のところを400円で提供をしているという理解でいいんでしょうか》。
◎土屋産業振興課長「ご指摘のとおりでございます」あると確信発言が以下の発言につながる。ここに中学生料金400円が銭湯組合レギュレーションであると云う思い込みが共有される。
「今独自で中学生、浴場組合さんのほうで400円にしていただいているということ
この陳情に関しては、本来ならば採択と言いたいところなんですが、皆さん趣旨採択でまとまっていけそうなので、私どもとしても趣旨採択としたいと思います」
《議事録一部引用》
以上、区民生活委員会(09/15)において産業振興課長の若干不確かな思い込みが共有されたプロセスである。
「本来ならば採択」として正月の朝湯に向けて堂々と『北区報』にも中学生400円と広報出来る枠組み作りに着手できたかもしれない。
中学生料金400円の確認の問い掛けに対する産業振興課長回答「ご指摘のとおり」は北区の中学生が400円で銭湯をエンジョイするチャンスを奪った発言であったといえる。
正しくは以下の発言が考えられる。
「銭湯経営者各位は毎日の現金収入を重視して必死に経営されています。
浴場組合申し合わせがあっても、経営者判断によって中学生の料金にバラつきがあるのは否めない事実です。
そこで、中学生料金400円をレギュレーションとする為に
○高齢者ヘルシー入浴補助券の精算現金化の支払いタームを短くする。
○公衆浴場の支援の施設の修繕経費の一部補助、燃料費高騰による負担軽減を図る燃料費補助増額支給等
の支援策において、中学生料金400円と云う条件を提示出来ればと考えます」